チケット

ミスワールドジャパン京都大会は、「京都ブランドを世界へ!」をコンセプトに 131カ国が参加する最も規模の大きいミスワールドに挑戦しています。京都大会から日本代表を輩出し、世界へ向けて京都の歴史・伝統・技術・観光などの魅力を伝えていくことを目標としています。
1
PlayPlay
1
PlayPlay
2
PlayPlay
previous arrow
next arrow

スペシャルアンバサダー​

西村 愛華

女優 1998年1月12日 NMB48の元メンバー 京都府出身。
2012年12月23日、チームN「誰かのために」公演で、NMB48の4期生としてお披露目される。 2013年2月1日、研究生「青春ガールズ」初日公演で劇場公演デビュー。
同年4月18日、『NMB48 リクエストアワー セットリストベスト30 2013』において、正規メンバーへの昇格とチームN所属が発表される。 2014年11月5日、10thシングル『らしくない』でNMB48のシングル表題曲の選抜メンバーに初めて選ばれる。
2016年4月11日、NMB48劇場で卒業公演でNMB48としての活動を終了し芸能界を引退。NMB卒業後に大学に進学を経てアパレル業界に就職。

2021年9月芸能界復帰を果たし女優として活動を再開している。舞台「てんしごと」2023年3月18日(国立文学劇場)に特別出演。

スペシャルゲスト

はんなり小町

LIVE時間:15分
京都を拠点に活動しているアイドルグループ「はんなり小町」です。京都をもっと元気に!京都にもっと活力を!をコンセプトに、京都の文化・場所・企業の魅力の発信を目的として活動しています。

MINMI

LIVE時間:25分
シンガーソングライター 1974年12月8日 大阪府出身
ミスワールドは世界的ミスコンで唯一水着審査を廃止し女性の社会進出と活躍・社会貢献活動を重視しています。
重要視される審査にBeauty With a Purpose(BWP)=目的ある美という審査があり、そのBWP審査を「社会貢献活動の審査」と捉えファイナリスト達はSDGs17項目の中からテーマを選択し持続可能な社会実現の為の方法についてプレゼンテーションします。
新時代を切り拓くママとして、ファッションリーダーとして、ソーシャルアクティビストとして活動しているMINMIがミスワールドの女性の社会進出と活躍・社会貢献活動を重視している点と、社会貢献活動の審査を重要視している想いに共感し今回のスペシャルライブ開催が実現することになった。

MINMIは環境省の「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトの「森里川海を保全・再生し、都市部に住む人たちも含めて国民全体で森里川海の保全とそれに関わる人たちをつなげて、支えていく」という想いに賛同し同プロジェクトのアンバサダーも努めています。

審査員

矢田 泰子

「Hotel Wedding」「日本の結婚式」「Wedding Book」編集長。株式会社COURAGE副社長。

白石 哲也

1994年、株式会社ダイヤモンドシライシ(現:株式会社ニューアート・シーマ)創業。2000年3月上場。 2005年に退任し株式会社ホワイトストーン 代表取締役社長就任。 2014年には赤字体制脱却のため株式会社ニューアート・シーマの相談役として復帰。 2015年に取締役副社長に本格的に戻り黒字体質に変化。 2016年に代表取締役社長就任し、国内外20店舗以上出店、現在に至る。

大杉 真司

画家。京都にしかいない舞妓さんの姿を独特の画風で描き続けてきた。京都を拠点とし、ギャラリーや神社仏閣、全国の百貨店や、海外のギャラリーにて個展を数多く開催。

松山 朋生

株式会社 京都コレクション&エンターテイメント代表取締役。

高瀬 敦也

コンテンツプロデューサー、実業家、株式会社ジェネレートワン代表取締役社長。『run for money 逃走中』『battle for money 戦闘中』『有吉の夏休み』など多数企画。

徳持 拓也

一般財団法人池坊華道会事業部長であり東京事務所長を兼務。

吉水 亜紀

エステサロンAmarigeオーナー。ミス・ワールド・ジャパン2023京都大会ウォーキング講師。

睦 静紀

日本舞踊家 若柳流睦会師範。舞踊家として「静紀社中」を率いて国内外で精力的に公演活動をされています。ミス・ワールド・ジャパン2023京都大会講師。

谷田 怜子

リトリートカウンセラー。一人でも多くの女性たちが、より素敵に生きるためのお話会を全国で開催中。

西邑 清志

平安時代、貞観年中(西暦859年)から続く旧牛頭天王社神社祠官の家系に生まれる。神社本廳から神職の正階位を受階。
東京都銀座8丁目にお宮を置き神職としても、地鎮祭、上棟祭、諸祈願などを承っている。

豊山 剛秀

デザイナー。2023年「Yoshihide Toyoyama」を立ち上げ革製品をメインにデザインプロデュース。

平川 秀幸

大阪大学COデザインセンター教授。

事務局
ミスワールドジャパン2023
京都運営事務局
info@kyoto-mwj.com
運営会社
株式会社ハングアウト
〒600-8018
京都府京都市下京区市之町252-3
エステムコート京都河原町プレジール908号室
info@hangout-plus.com